2019年07月16日公開
2019年07月16日更新
100均の充電器が便利!ダイソーやセリアのスマホ充電器を徹底解説!
100均でスマホ充電器を購入したことはありますか?以下では、100均の充電器が非常に便利である、という点について詳しく説明していきましょう。また、100均のダイソーやセリアのスマホ充電器を詳細に解説していくので、参考にしてみて下さい。

目次
100均のスマホ充電器が便利!ダイソーやセリアの充電器を解説!
100均で売られているスマホ充電器が非常に便利である、ということをご存知でしょうか?以下では、100均のダイソーやセリア、キャンドゥで売られている充電器を詳細に解説していきましょう。また、100均の充電器の注意点や、口コミ、レビュー動画なども詳しく紹介していきます。
100均のおすすめスマホ充電器【ダイソー編】
まずは、100均のおすすめスマホ充電器を見ていきましょう。最初に紹介するのは、100均のダイソー編です。100均のダイソーでは、いろいろな種類の充電器が取り扱われています。以下では、Android用のスマホ充電器、フリューのコラボ充電器、USB充電ACアダプタなどを紹介していきましょう。
Android用のスマホ充電器
最初に紹介する100均のダイソーおすすめスマホ充電器は、Android用のスマホ充電器です。実は、Android専用のスマホ充電器というものは存在しません。Androidスマホを充電できるケーブルは、デジタルカメラなどでも使うことができるMicroUSBになります。
100均のダイソーで売られているAndroid用スマホ充電器も、Android専用の充電ケーブルではなく、MicroUSBのケーブルをAndroid用のスマホ充電器として、販売しているだけです。100均のダイソーで販売されているAndroid用のスマホ充電器は、十分安心して使うことができるでしょう。
ダイソーのiPhoneの充電器では、パソコンにスマホの写真などのデータを移すことはできませんでしたが、Androidの場合は、写真などのデータを移すことができます。これは、すでに述べたように、ダイソーで売られているAndroid用のスマホ充電器が、充電専用のケーブルではないからです。
フリューのコラボ充電器
ダイソーのフリューとコラボverのモバイル充電器、すごく長持ちでどんだけ蓄電できるのか、逆に不安になる…! pic.twitter.com/YIUQygxVwW
— lemon_and_o (@lemon___and) October 16, 2016
続いて紹介する100均のダイソーおすすめスマホ充電器は、フリューのコラボ充電器です。100均のダイソーとフリューのコラボ商品「ガールズトレント研究所コラボMobile Series」には、女性にとって魅力的な可愛いアイテムが、たくさん揃っています。
こちらのフリューのコラボ充電器は、iPhone用1.0A USB ACアダプタで、値段は300円となっています。そして、モバイルバッテリー(3000mAh)の値段は500円です。さらに、iPhone、iPad用ライトニング充電ケーブルは、200円で買うことができます。非常にアイテムが充実していることが分かるでしょう。
こちらのコラボ充電器は、見た目が可愛らしいので、どちらかと言うと、女性からたくさんの支持を得ているようです。充電器にも可愛さを求める女性は、少なくないです。充電器は充電をするものですが、可愛い充電器を持っていれば、楽しい気分になれるかもしれません。
USB充電ACアダプタ
続いて紹介する100均のダイソーのおすすめスマホ充電器は、USB充電ACアダプタです。このUSB充電ACアダプタは、スマートフォン充電専用USBケーブルと合わせて使用することになります。同じUSBアダプタでも、AndroidとiPhoneでは、相関性が全くないことに注意しましょう。
つまり、ケーブルとアダプタを、同じものにすべきだ、ということです。AndroidならケーブルもアダプタもAndroidのものにするようにして、iPhoneならケーブルもアダプタもiPhoneのものにしましょう。これを混同させてしまうと、問題が発生してしまうでしょう。
1ポート式のモバイルッテリー
最後に紹介する100均のダイソーのおすすめスマホ充電器は、1ポート式のモバイルバッテリーです。100均のダイソーで売られている1ポート式のモバイルバッテリーには、いくつかの種類があります。上で述べた「ガールズトレント研究所Mobile Series」の可愛いアイテムも含まれているのです。
また、100円で買うことができる単3電池2本を使う、乾電池式モバイルバッテリーもあります。後者の乾電池式モバイルバッテリーを選択すれば、外出していても、電池を購入すればすぐに対応できるというメリットがあります。すぐに充電できることを希望している人には、おすすめと言えるでしょう。
どちらの種類も、ずっと携帯していてもかさばらないサイズであると言えます。出かけていて、急に充電切れになってしまったときも、落ち着いて対応することができるでしょう。充電していない状態を極力避けたい人は、このタイプを選択すると良いかもしれません。
100均のおすすめスマホ充電器【セリア編】
100均のおすすめスマホ充電器のうち、ダイソー編を見てきましたが、続いては、セリア編を見ていきましょう。100均のセリアにも、おすすめできるスマホ充電器が多数置かれています。以下では、100均のセリアで購入できるおすすめスマホ充電器を、2つ詳しく紹介ていきましょう。
USB Type-Cの充電器
米アマゾンで最小サイズをうたうtype-C チャージャー(左下)を買ってみた。持ってる中で最小クラスの2出力USB充電器(白)よりもやや小さい位かな。ケーブル不要で充電できるから予備に鞄に入れておくには悪くないか。サイズ比較用のスマホはPH-1。 pic.twitter.com/yPCJkzX7Bu
— Satoshi Ohdachi (@ohdachi) July 10, 2019
最初に紹介する100均のセリアのおすすめスマホ充電器は、USB Type-Cの充電器です。こちらのUSB Type-Cの充電器は、かなり話題となっている充電器の1つであると言えるでしょう。100均のセリアで売られているUSB Type-Cは、上下左右が対象となっているので、上下を逆にしてもしっかり差し込める優れものです。
スマホ充電器でよくあるのが、逆に差し込んでしまって、充電器が使えないと誤解してしまうというミスです。このUSB Type-Cの充電器を使えば、こうしたミスをすることが全くありません。100均のセリアで売られているUSB Type-Cの充電器は、3A対応で、長さは50㎝となっています。
USBツインチャージャー
本日、イオン天童で購入した物Part2
— 東海林悠貴 (@y_tokairin) May 27, 2018
・セリアのベルクロ、USBツインチャージャー、ハサミ研ぎ器 pic.twitter.com/43G2KozJim
続いて紹介する100均のセリアのおすすめスマホ充電器は、USBツインチャージャーです。こちらのUSBツインチャージャーは、USBの差込口が2口ついています。100均のセリアで売られているUSBツインチャージャーの見た目は、USBハブと同じなのですが、その用途はかなり違うと言えるでしょう。
USBのアダプターに、USBツインチャージャーを差し込むと、充電できるUSBが2口に増えます。そして、さらに、PCのUSBに差し込んで充電すれば、PCの電源を落とした状態でも、メインの電源を落としていなければ、充電できるのです。ツインというだけあって、使い勝手が非常に良いと言えます。
100均のおすすめスマホ充電器【キャンドゥ編】
100均のおすすめスマホ充電器のセリア編を見てきましたが、続いては、キャンドゥ編を見ていきましょう。100均のキャンドゥにも、ダイソーやセリアに匹敵するほどの素晴らしい充電器が置かれています。以下では、100均のキャンドゥのおすすめスマホ充電器を3つ紹介していきましょう。
USBポート付き充電用電池
最初に紹介する100均のキャンドゥのおすすめスマホ充電器は、USBポート付き充電用電池です。100均のキャンドゥで売られているUSBポート付き充電用電池を使えば、USBポート付き充電用電池BOXを使って、スマホの充電ができることになります。
このとき、USBケーブルは別途必要になることに注意しましょう。このスマホ充電器を使えば、iPhoneやエクスペリアに使うことができます。このUSBポート付き充電用電池BOXは、モバイルバッテリーの充電可能なタイプほどは、出力はありません。しかし、最低限の電力であれば、100均のスマホ充電器でキープできるでしょう。
急速充電タイプの充電器
続いて紹介する100均のキャンドゥおすすめのスマホ充電器は、急速充電タイプの充電器です。100均のキャンドゥで売られている急速充電タイプの充電器は、たった1つのケーブルでiPhoneとスマホのどちらでも、充電とデータ転送ができる、という優れものとなっています。
コンセントの場合は、アダプターが必要となります。しかし、アダプターも100均で販売されているので、安心です。充電器とアダプターを100均で一緒に購入しても、財布に優しいです。急速充電という名前の通り、かなり早く充電できる充電器と言えます。
iPhone6対応の充電器
最後に紹介する100均のキャンドゥのおすすめスマホ充電器は、iPhone6対応の充電器です。100均のキャンドゥで買えるiPhone6対応の充電器は、名前の通り、iPhone6に対応しています。こちらの充電器は、iPhone6を持っている人には、一番おすすめの充電器であると言えるでしょう。
100均のスマホ充電器の関連グッズ
100均のおすすめ充電器を詳しく見てきましたが、続いては、100均のスマホ充電器の関連グッズを詳しく見ていきましょう。以下では、USB充電タイプのシガープラグ、microUSBケーブル、ケーブルガードの3つの商品を詳細に解説していきます。
USB充電タイプのシガープラグ
最初に紹介するのは、USB充電タイプのシガープラグです。こちらの商品は、車のシガーソケットを、USBの充電ケーブルと接続できるようにするものです。スマホやタブレットを、車で移動中に充電できるスマホ充電器であると言えます。これがあれば、出先や旅先で充電切れになる心配がないと言えるでしょう。
microUSBケーブル
続いて紹介する関連グッズは、microUSBケーブルです。この商品の内包物はケーブルのみで、約1mもの長さがあります。100円で1mもの長さがあるため、品質は大丈夫だろうかと心配になる人もいるかもしれませんが、このケーブルは大きな問題なく安全に使うことができます。
microUSBケーブルの厚みは、およそ3mmであり、ごくごく普通のケーブルであると言えるでしょう。安い値段で1mもの長さのケーブルを買えるのですから、多くの人が使っているのもうなずけます。ケーブルにはお金をかけたくないと考えている人には、非常におすすめのケーブルであると言えるでしょう。
ケーブルガード
続いて紹介する関連グッズは、ケーブルガードです。スマホの充電ケーブルは、長い間使っていると、折れてしまい中身が出てくることがあります。特にコネクタ部分が弱いので、徐々にケーブルが破損してしまいがちなのです。そうしたときには、セリアで売られているケーブルガードが役に立つでしょう。
このケーブルガードがあれば、傷みやすいコネクタ付近のケーブルを、衝撃や破損から守ることができます。ただ取り付けるだけで、簡単にケーブルを保護してくれるので、安心できるでしょう。安い値段で、充電器が安心して使えるようになるわけですから、ぜひ買っておきたい商品の1つと言えます。
充電器のケーブルは破損してしまうと、充電するのに非常に長い時間が必要になることがあるでしょう。最悪の場合であれば、ケーブルの破損がひどくなり、真っ二つにちぎれてしまうことさえあります。完全に壊れてしまえば、もちろん、充電することは不可能になるでしょう。
スマホの充電器は非常によく使うものなので、かなり傷みやすいと言えます。このケーブルガードは、そんな傷みやすい充電器のケーブルを衝撃から守ってくれるのです。大切なスマホ充電器ケーブルを守るためにも、この機会に、セリアでケーブルガードを手に入れておきましょう。
100均のスマホ充電器の注意点
100均のスマホ充電器の関連グッズを見てきましたが、続いては、100均のスマホ充電器の注意点を見ていきましょう。100均のスマホ充電器の中には、耐久性に弱いものがあったり、急速充電ができないものもあったりします。さらには、タブレットに非対応の場合があるので、よく注意しましょう。
耐久性に弱いものがある
最初の注意点は、100均のスマホ充電器には、耐久性に弱いものがある、という点です。100均で買えるスマホ充電器に、非常に長い時間の耐久性を求めることはできないでしょう。100均の商品の質は決して悪くはありませんが、100均で購入できるものには耐久性に難があることは否めません。
そのため、例えば、急場をしのぐ必要があるときなどに、100均での購入を考えると良いでしょう。長く使うことを望むなら、100均ではない場所で買った方がよいと言えるからです。とはいえ、100均の商品の質には素晴らしいものがあるので、それなりの時間であれば、しっかり安心して使うことができるのです。
100均のスマホ充電器を購入する場合は、ゆったりとした気持ちを持って、ある程度の期間使えれば良いし、長く使えたらラッキーだ、くらいに考えておくと良いかもしれません。100均のスマホ充電器を買ったときから、非常に長く使えることを期待することは、ショックを受けるだけなので、やめましょう。
100均でスマホ充電器を買うのは、いざというときに限ると良いかもしれません。例えば、すぐに充電器が必要になったり、手持ちのお金がそれほどなかったりするときには、100均のスマホ充電器は、非常にありがたい存在となるはずです。いざというときには、100均に充電器があるから大丈夫、と考えておくと、気持ちが楽になるでしょう。
急速充電が出来ないものも
続いての100均のスマホ充電器の注意点は、急速充電ができないものがある、という点です。スマートフォンの急速充電に関する仕様は、明らかではありません。ただ、充電器の出力が2.4A以上であれば、ほとんどのスマートフォンで急速充電できるでしょう。
100均の充電器やモバイルバッテリーの中には、出力が1.0Aとなっているものが含まれています。出力が2.4Aではなくて、1.0Aしかなければ、急速充電に対応しているとは言えません。つまり、100均のスマホ充電器には、急速充電に向いていないものも存在しているのです。
ただ、急速充電が出来なければ、スマホの充電には非常に時間がかかるでしょう。急速充電ができないと、スマホが自由に使えませんし、イライラしてしまう可能性もあります。スマホを急速充電をしたければ、2.4Aの充電器を用意する必要があるのです。
タブレットに非対応の場合がある
最後に紹介する100均のスマホ充電器の注意点は、タブレットに非対応の場合がある、という点です。100均で売られているスマホ充電器で、スマホの充電は問題なく行えます。ただ、例えば、iPhoneで充電できたからと言って、iPadなどのタブレットで充電できるとは限らないのです。
iPhoneで問題なく充電できたから、iPadでも充電できるだろうと決めつけてしまうと、充電できずにショックを受けてしまうかもしれません。こうしたことがないように、必ず、購入した充電器の説明書をよく読むことをおすすめします。そして、タブレットに非対応という言葉が書かれていないかをチェックしましょう。
100均の充電器は遅い!急速充電器もある?
100均のスマホ充電器の注意点を見てきましたが、続いては、100均の充電器は遅いという点を詳しく見ていきましょう。そして、100均の充電器の中には、急速充電器も存在します。100均で売られているスマホ充電器で、急速充電をすることに関して、気を付ける点などを見ていきましょう。
急速充電すると故障の危険も
100均で売られているスマホ充電器は、Android用であれ、iPhone用であれ、急速充電をすると故障する危険があります。このことは、100均でスマホ充電器を購入する前に、ぜひ知っておく必要があることだと言えます。スマホ充電器を100均で買うときは、無理はそれほどしてはいけないないのです。
100均のスマホ充電器のすべてが急速充電に向いていないわけではありません。100均のスマホ充電器の中には、急速充電に耐えられるものも存在するのです。ただ、急速充電に耐えられない充電器も確かに存在しているので、注意が必要でしょう。急速充電に向いているのは、どういう充電器なのかを以下で見ていきます。
2.4Aの急速充電器が便利
100均のスマホ充電器で急速充電をしたければ、2.4Aの急速充電器を使いましょう。100均で売られているスマホ充電器には、1.0Aのものも含まれています。1.0Aの出力しかなければ、急速充電することは難しいでしょう。無理して急速充電しようとすると、故障してしまう危険性もあるのです。
100均でスマホ充電器を購入するときは、自分が持っている携帯の機種と合っているかどうかだけでなく、2.4Aと書かれているかどうかがとても重要になってきます。2.4Aと書かれているかどうかをチェックする作業を怠ると、急速充電が思うようにいかず、不満ばかりを抱えてしまうことになりかねません。
このことは、ささいなことですが、実は非常に重要なことなので、忘れずにチェックしましょう。100均でスマホ充電器を買うときは、気を付ける点がたくさんあるのです。安いからこそ、それなりにちゃんと使うためにするべきことをしておきましょう。具体的には、充電器を購入するときに、2.4Aと書かれていることを必ず確認することをおすすめします。
100均の充電器の口コミやレビュー動画
続いては、100均の充電器の口コミやレビュー動画を見ていきましょう。100均の充電器の購入を考えている人は、Twitterなどの口コミが気になるはずです。以下では、100均の充電器に関するTwitterとレビュー動画を紹介します。100均の充電器を実際に購入した人は、どのような感想を持っているのでしょうか?
100均の充電器は便利
電池が切れてしまう…
— おいげん@ネット無制限×安いを目指して (@YV6Y91vzcONjkET) July 13, 2019
100均へgoだ!
スマホの充電器は
ダイソーなどの100均にも売っている。
アマゾンでは結構な値段するが
100均で300円くらいで売られていたりするので
1つ常備しておくと
いざというときにも安心だ。
100均のスマホ充電器についてのTwitterを見てみると、100均の便利なスマホ充電器に感動している声が圧倒的に多いと言えるでしょう。緊急のときには、100均で安い値段で充電器が手に入るので、多くの人が100均の充電器を利用していると言えます。
100均のスマホ充電器ばかりを使っているという人は少ないようですが、いざというときには、100均に行くと決めている人も多いようです。100均のスマホ充電器の性能には、おおむね満足している人が多いと言えます。値段の割によく働いてくれると、コスパが良いことを実感している声もあります。
100均の充電器の実力チェック?
100均には非常にたくさんのスマホ充電器が売られているので、どのスマホ充電器を選んだら良いか迷ってしまう人もいることでしょう。そういうときは、いきなり100均へ行かないで、SNSから情報を得ると良いと言えます。例えば、上の動画のような実力チェックをしているものを参考にしてみましょう。
100均のスマホ充電器の実力が分かれば、どれを買うべきかが見えてくるはずです。100均のスマホ充電器は、どれも同じわけではありません。値段は似たようなものが並びますが、実力には差があるのです。上の動画でスマホ充電器の実力を把握してから、実際に100均に行くと良いでしょう。
100均のスマホ充電器を使おう!
100均のスマホ充電器について詳しく見てきました。100均のスマホ充電器は、Android用であれ、iPhone用であれ、非常に使い勝手が良いと言えるでしょう。もちろん、100均のスマホ充電器に長時間の耐久性はあまり望めませんが、いざというときには100均のスマホ充電器を使えば問題ない、と考えておけば安心です。