100均のアクリル板でDIY!ダイソーやセリアなどご紹介!
100均で売られているアクリル板を使ってDIYをしたことはありますか?以下では、ダイソーやセリア、キャンドゥで売られているおすすめのアクリル板を詳しく紹介していきます。また、100均のアクリル板を使ったDIYの方法や、100均のアクリル板の口コミなども詳細に解説していきましょう。
100均のアクリル板とは?
まずは、100均のアクリル板とはどういうものなのかについて詳しく見ていきましょう。100均で売られているアクリル板は、DIYにぴったりだと非常に人気となっています。DIYにぴったりである理由は、100均で発売されているアクリル板がプラスティックで、加工しやすいからです。
DIYにぴったりと人気
100均のアクリル板は、DIYにぴったりだと多くの人気を集めています。100均で売られているアクリル板は、非常に安い値段で手に入ります。その上、質も悪くないので、DIYに向いているのです。100均で売られているアクリル板には、非常にたくさんの種類があるので、お気に入りのアクリル板に出会えるでしょう。
そもそもアクリル板とは、アクリル素材を加工したものです。アクリル板は、水槽、ショーケース、ディスプレイなどに使用されるなど、様々な場面で活躍しています。100均に行けば、安い値段で、品質の良いアクリル板を購入できるので、DIYをしている多くの人が100均にお世話になっているのです。
プラスティックで加工しやすい
100均のアクリル板がDIYに向いているのは、プラスティックで加工しやすいからです。また、100均のアクリル板には、他で売られているアクリル板よりも小さなサイズのものがあります。そのため、小物DIYに最適でしょう。大きなアクリル板は、どちらかと言うと、DIYには不向きなのです。
大きなアクリル板を使ってしまうと、余分に余ってしまうことがあります。また、サイズを調整する必要が出てくるので、面倒な作業が増えてしまうのです。そういう意味では、100均で売られているアクリル板は、DIYに適したサイズで、無駄なく小物DIYに利用することができます。
コスパが良くサイズが豊富
100均のアクリル板は、何と言っても、コスパが良いのです。100均に行けば、非常に安い値段で、質の良いアクリル板を購入することができます。そのため、DIYの初心者は、まずは100均でアクリル板を購入すると良いでしょう。100均には実に多種多様のサイズのアクリル板が売られているので、欲しいサイズのアクリル板を見つけられるはずです。
100均のおすすめアクリル板【ダイソー編】
100均のアクリル板とはどういうものかを見てきましたが、続いては、100均のおすすめアクリル板を具体的に見ていきましょう。まずは、100均のダイソー編から見ていきます。以下では、100均のダイソーで売られている透明なアクリル板、ブラックアクリル板、厚手のシートタイプ、半透明なアクリル板、ビッグサイズのアクリル板を紹介しましょう。
透明なアクリル板
キーホルダーを作る時に、左みたいな透過性0のアクリル板か、右みたいな透明アクリル板か。裏にサインを入れてもらうなら左の方かなぁ。以前発注した事あるけど、どちらも厚みが無さすぎなんよなぁ。 pic.twitter.com/sU7CacoChh
— ぷーすけ@ドットさん (@PSK_FACTORY) July 31, 2019
最初に紹介する100均のダイソーのおすすめアクリル板は、透明なアクリル板です。こちらの商品は、透明な一般的なアクリル板となっています。透明であることが必要な時は、このアクリル板を選んでみましょう。100均のダイソーで売られている透明なアクリル板のサイズは290mm×210mmで、厚さは2.0mmとなっています。
もし、透明ではないアクリル板が欲しいと思うなら、乳白色のアクリル板や黒色のアクリル板を選択しましょう。100均のダイソーでは、様々なタイプのアクリル板が売られているので、ぜひチェックしてみることをおすすめします。いろいろなタイプのアクリル板を揃えれば、DIYも楽しくなるでしょう。
ブラック
被写体明るくしたら、どうしても床が真っ黒にならんのよ~!って人!
アクリル板(黒つやありアクリルサンデーおススメ)かなり扱いやすいよ。
ほんのり反射もして、高級感出るし~
ちなみに、4枚目は鏡を敷いただけ、お値段100円! pic.twitter.com/kGn3JDDTLX— ふる@10.13KPF展示会 (@gyakusy) June 10, 2019
続いて紹介する100均のダイソーのおすすめアクリル板は、ブラックアクリル板です。ブラックアクリル板は、文字通り、黒色のアクリル板となっています。上で紹介したように、アクリル板は一般的に透明になっているのです。しかし、こちらのアクリル板は、黒色となっているので、乳白色のアクリル板と合わせると綺麗に見えるかもしれません。
100均のダイソーで売られているブラックアクリル板は、非常におしゃれなので、DIY初心者におすすめできます。DIY初心者は、最初から難しいものを作ろうとしないことが重要です。最初は、デザインがおしゃれなものを使って、完成したときの満足感を感じることが大切でしょう。
厚手のシートタイプ
自作の何か。(3Dプリンタ用の囲いですね)
ところで、身近に厚手のアクリル板を手作業で切断しようとしている人がいたら止めてあげてください。
3mmのアクリル板を手作業で切って、累計3,960mmも切断した僕が言います。ほんとに辛くなって人生振り返りそうになりました。 pic.twitter.com/agF53Tt7b4— まこちゃん@3Dプリンタ (@makochan1209) April 29, 2019
続いて紹介する100均のダイソーのおすすめアクリル板は、厚手のシートタイプのアクリル板です。こちらのアクリル板は、名前の通り、厚手になっているので、やや使いづらいと感じる人がいるでしょう。DIY初心者が厚手のアクリル板を購入してしまうと、うまく使えずに終わってしまいかねません。
そのため、100均のダイソーで売られている厚手のシートタイプのアクリル板は、DIY中級者以上向けでしょう。こちらの厚手のシートタイプのサイズは、290mm×210mmです。厚手のシートタイプが欲しい人にとっては、非常におすすめできるアクリル板でしょう。
半透明
ハウス型什器、改造計画。
とりあえず、完成です❣️
什器ハウスを明るい窓辺に置くと、すりガラスのように窓から光が漏れて綺麗です????✨
半透明のアクリル板なんですけどね(笑笑) pic.twitter.com/kAXDrblLBw
— kumakichiくまこ@博多阪急8F 7/31-8/6 (@kumakichi1999) June 24, 2019
続いて紹介する100均のダイソーのおすすめアクリル板は、半透明のアクリル板です。こちらのアクリル板は半透明なので、透明なアクリル板よりもおしゃれに見えます。ただ、半透明なアクリル板と他のアクリル板を合わせてしまうと、ぼやけた印象になってしまうので、一緒に使わない方が良いでしょう。
半透明のアクリル板を使う時は、半透明なアクリル板だけで統一した方が、引き締まった雰囲気になります。半透明なアクリル板を購入する時は、前もって、完成した時の雰囲気をイメージしておくと良いでしょう。無計画に作ってしまうと、途中で続けられなくなってしまう危険性があります。
ビッグサイズ
ましゅう、早速土台作業。
はざいやさんに発注してたアクリル板が届いたから固定の準備。
いつもみたく3箇所で止めたけどサイズ大きいから4点でも良かったかなとか今更思ったり。 pic.twitter.com/ZOkdFMp48F— ナヲツグ (@naotugu36) April 29, 2019
最後に紹介する100均のダイソーのおすすめアクリル板は、ビッグサイズのアクリル板です。100均には小さなサイズのアクリル板もありますが、大きなサイズのアクリル板も揃っています。ただ、大きなアクリル板は、小物を作るのに向いていません。前もって、何を作るのかをイメージしてから購入しましょう。
しっかりと完成図がイメージできているなら、100均でビッグサイズのアクリル板を購入することは、大変お得です。大きなサイズのアクリル板が安い値段で購入できるので、非常にコスパが良いでしょう。大きなサイズのアクリル板を100均で購入して、分けて使うという利用方法もあります。
100均のおすすめアクリル板【セリア編】
100均のおすすめアクリル板のダイソー編を見てきましたが、続いては、100均のセリア編を見ていきましょう。100均のセリアには、ダイソーに匹敵するほど素晴らしいアクリル板が販売されています。以下では、100均のセリアで売られているアクリル板を3つ具体的に紹介していきましょう。
不透明
アクキー制作大好きオタクの憧れyousei印刷さんに????と頂上4の自己満足アクキー作ってもらった!!!!!あまりにも…あまりにも可愛い……(自画自賛)不透明な黄色とピンクのアクリル板で本体作ってもらったんだけどゆめかわ感増して可愛い〜〜!!!!! pic.twitter.com/wYmd6gdcC6
— ゆっち (@shiri_codama) April 20, 2019
最初に紹介する100均のセリアのおすすめアクリル板は、半透明のアクリル板です。こちらの商品のサイズは500mm×300mmで、厚さは0.75mmとなっています。100均のセリアで売られている半透明のアクリル板は、ダイソーで売られているアクリル板よりもサイズが大きくなっています。
ホワイトカラー
玄関につける行灯つくった
〔材料〕
本体
・L字カットされた檜
・つまようじ
・アクリル板(白)
・MDFボード
・カッティングシート(黒)
・テグス(30号)ライト
・百均のクローゼット用ライト(白LED)
・セロファン紙(赤)
・レジ袋(茶) pic.twitter.com/K54oMytyMi— 上原 俊 (@LuckyHappySHUN) July 29, 2019
続いて紹介する100均のセリアのおすすめアクリル板は、ホワイトカラーのアクリル板です。セリアで売られているホワイトカラーのアクリル板のサイズは500mm×300mmで、厚さは0.75mmとなっています。こちらは半透明よりも透けにくいので、購入前に完成した様子をイメージしておきましょう。
薄手の半透明
KORG「RK-100」その②
2009年の夏に開催されたwebラジオの公開録音に間に合わせるため、突貫工事?をしました。だってブラックのRK-100だったんです。
白い薄手のアクリル板を大量購入してドライヤーとアイロンで慎重に曲げながらRK-100の黒い部分を白に貼り替えていきました。徹夜でしたね。???? pic.twitter.com/I8icruUmJA— 磯山敦 (@isoyamapaseri1) December 18, 2018
最後に紹介するセリアのおすすめアクリル板は、薄手の半透明アクリル板です。こちらのアクリル板は、非常に薄いので、加工がしやすいと人気を集めています。例えば、目隠しをしたい窓に活用することもできるでしょう。薄いアクリル板なので、光を通し、しっかり明かりも取り入れてくれます。
100均のおすすめアクリル板【キャンドゥ編】
100均のおすすめアクリル板のセリア編を見てきましたが、続いては、キャンドゥ編を見ていきましょう。100均のキャンドゥでは、ダイソーやセリアに負けないほど実用的なアクリル板が販売されています。以下では、100均のキャンドゥで売られているアクリル板を3つ、詳細に解説していきましょう。
水洗い可能な半透明タイプ
アクキー届きました〜????①
一、二枚目は半透明なアクリル板でホワホワした感じで可愛いらしいです///
フラペチーノは印刷の順番でカップに入ってる感じを表現してます!
(写真だと分かりづらい) pic.twitter.com/pKi9ACfYLb— クリティカ盆栽 (@cribon127) March 15, 2019
最初に紹介するキャンドゥのおすすめアクリル板は、水洗い可能な半透明タイプです。こちらのタイプは、加工がしやすいので、とても便利なアクリル板となっています。アクリル板についてしまった汚れは、拭き取るだけで綺麗になるので、掃除をするのも楽でしょう。
また、このタイプのアクリル板は、水洗いが可能です。そのため、常に綺麗な状態を保っていられるでしょう。キャンドゥで売られている半透明タイプのアクリル板は、アクリルケースを作るのによく使われています。加工がしやすく、洗うのも簡単なアクリル板が欲しい人は、このアクリル板を選んでみましょう。
色付きの半透明
貼って完成〜。アクリル板は半透明を使ってみました。製作過程はこんな感じでした。最後まで見て頂いた方ありがとうございましたm(_ _)m pic.twitter.com/q851sizNCG
— よったれ (@yottare) December 19, 2018
続いて紹介するキャンドゥのおすすめアクリル板は、色付きの半透明アクリル板です。この色付きの半透明アクリル板は、ヘアアクセサリーにアレンジすることも可能でしょう。半透明であるだけでなく、カラーが付いているので、可愛さが増しています。好きな大きさにカットするのもおすすめです。
色が付いているアクリル板なので、このアクリル板でアクリルケースを作ると、素敵なインテリアとなることでしょう。キャンドゥで売られている半透明アクリル板は、加工がしやすいのが特徴です。DIYの初心者でも扱いやすいので、多くの人から愛されている商品となっています。
目隠しカバータイプ
最後に紹介するキャンドゥのおすすめアクリル板は、目隠しカバータイプです。このタイプを使えば、洗濯排水カバーを作ることができるでしょう。洗濯排水カバーを作る時には、工具は必要ありません。はさみと両面テープがあれば作れるのです。まずは、アクリル板を洗濯排水スペースに合わせてカットします。
アクリル板をカットしたら、あとは両面テープで端を止めるだけです。こうすれば、髪の毛やほこりが入り込むことはありません。排水ホースまで目隠しできるので、おしゃれなスペースに変身させることができます。ただ、湿気がこもらなくするために、目隠しカバーをぴったりにせず、隙間を作ると良いでしょう。
100均のアクリル板でDIY!
100均のおすすめアクリル板を具体的に見てきましたが、続いては、100均のアクリル板でDIYをするにはどうしたら良いかを持て行きましょう。100均のアクリル板でDIYをする時は、ラックの棚板に使用すると良いでしょう。また、100均のアクリル板でキーホルダーを作ることもできます。
ラックの棚板に使用
100均でアクリル板を購入したら、ラックの棚板に使用すると良いでしょう。アクリル板は、棚板としても十分使えます。最近では、透明や半透明のアクリル板よりも、ブラックのアクリル板が人気となっているのです。ブラックのアクリル板を100均で購入すると、棚の仕切りにも使えるでしょう。
キーホルダー作成
100均のアクリル板を使えば、キーホルダーを作ることもできます。100均のアクリル板を上手にカットすれば、可愛いオリジナルキーホルダーを完成させられるでしょう。100均には、透明なアクリル板、半透明なアクリル板、乳白色のアクリル板、色付きのアクリル板などがあります。
自分の好きなアクリル板を買ってきたら、アクリル板を適当な大きさにカットしましょう。角はやすりで削って磨いておきます。次に、チェーンを通す穴を開けましょう。印刷シールにイラストを反転して印刷して、アクリル板に貼り付ければ完成です。アクリル板に油性ペンで絵などを描いても楽しいでしょう。
フォトフレームに
100均のアクリル板を使えば、フォトフレームも作れます。フォトフレームはガラスでできていることが多いでしょう。しかし、ガラスのフォトフレームは、倒して割ってしまう危険性があります。そこで、アクリル板を使ってフォトフレームを自作してみましょう。アクリル板のフォトフレームは割れる心配がありません。
アクリル板2枚を100均で購入したら、好きな大きさにカットします。四隅にネジが通るくらいの大きさの穴をあけましょう。紐ネジを用意して、ネジを通した後、2枚のアクリル板の間に写真を飾れば完成です。大きなサイズのフォトフレームが欲しい時は、100均で大きなサイズのアクリル板を購入しましょう。
100均のアクリル板の口コミ
100均のアクリル板を使ったDIYについて詳しく見てきましたが、続いては、100均のアクリル板の口コミを見ていきましょう。100均でアクリル板を購入しようと考えている人は、100均で実際にアクリル板を購入した人の意見が気になるはずです。以下では、Twitterを紹介していきましょう。
ウッドラックをリメイク。
100均でアクリル板or PP板を挟んで強度を上げつつ好きなランチョンマットを敷くと間からものが落ちないから良き。#DIY #アウトドア #キャンプ #棚 #サイドテーブル pic.twitter.com/F1yhqALMNS— Ayame Misaki/水崎綾女 (@ayame0426) November 15, 2018
このTwitterでは、100均のアクリル板を使って、ウッドラックをリメイクしている様子を伝えています。100均のアクリル板は、実に色々な場面で使える優れものなのです。100均でアクリル板を購入しておけば、意外な場面で使えることでしょう。安い値段なので、いくつか用意しておくことをおすすめします。
100均のアクリル板を使おう!
100均のアクリル板について詳しく見てきました。100均には実に色々なタイプのアクリル板が販売されています。100均のアクリル板には、透明なタイプ、半透明なタイプ、乳白色のタイプ、色付きのタイプなどがあります。100均でアクリル板を購入するときには、購入前に、ある程度完成図をイメージしておくとよいでしょう。