- コストコつくば店について徹底解説!
- コストコつくば店とは
- コストコつくば店の営業時間は?
- 通常は10時~20時
- 元旦以外は年中無休
- コストコつくば店のアクセス方法
- 車でのアクセス
- 公共交通機関でのアクセス
- コストコつくば店の駐車場スペースは?
- 駐車台数795台
- 土日祝日は満車になりやすい
- コストコつくば店の混雑状況は?
- 週末や祝日は混雑
- イベント時も混雑しやすい
- コストコつくば店はガソリンが安い!
- コストコつくば店のおすすめ商品は?
- オキシクリーン
- エクストラバージンオリーブオイル
- マフィン
- コストコつくば店はフードコートも人気!
- 人気メニューは?
- チュロス
- ホットドッグ
- フードコートの使い方は?
- コストコつくば店の口コミ
- コストコつくば店は楽しめる
- コストコつくば店の周辺レジャースポットは?
- つくばエクスポセンター
- つくばブルーベリーゆうふぁーむ
- コストコつくば店で買い物を楽しもう!
- コストコの関連する記事はこちら
コストコつくば店について徹底解説!
今回はコストコつくば店について紹介します。コストコつくば店とはどんなお店なのか、アクセス方法や混雑状況、おすすめの商品もまとめていきましょう。またコストコつくば店周辺の、おすすめスポットも紹介します。
コストコつくば店とは
コストコつくば店とはどんな店舗になるのでしょうか。コストコつくば店は、2013年7月25日に茨城県にオープンしたコストコです。また2016年12月15日には、コストコつくば店のガソリンスタンドもオープンしています。
コストコつくば店の営業時間は?
コストコつくば店は、何時から何時までの営業となっているのでしょうか。コストコつくば店の営業時間をチェックしておきましょう。
通常は10時~20時
コストコつくば店の営業時間は、周辺のコストコと同じで10時から20時までの営業となっています。ただし、土日祝日やクリスマスなどのイベントシーズンで、混雑する事がわかっている場合、オープン時間が早くなる事もあります。
大型連休で混雑する事がわかっているという場合は、事前に公式のホームページでオープン時間の変更のお知らせがある場合もあるようです。
遠方からコストコつくば店に出掛ける予定がある人は、事前に公式のホームページをチェックしておくといいでしょう。
元旦以外は年中無休
コストコつくば店に限らず、日本国内のコストコは元旦以外は年中無休となっています。災害などのために営業できなくなるという場合もありますが、通常であれば元旦以外の休みはありません。
いつでもお店が開いていて、基本的に営業時間が変わる事がないので、コストコつくば店での買い物の予定が立てやすくなるでしょう。
コストコつくば店のアクセス方法
コストコつくば店に行きたいという時の、おすすめのアクセス方法にはどんなものがあるのでしょうか。コストコつくば店へのアクセス方法をまとめていきます。
車でのアクセス
コストコつくば店へ車でアクサスしたいという時には、圏央道のつくば中央IC周辺を目指します。つくば中央ICで降りたら、1つ目の信号を右折しましょう。すると、県道19号に出ます。
県道19号のサイエンス大通りを研究学園方面へ向かって行き、3つ目の信号を右折します。すると「イーアスつくば」という関東最大級のショッピングセンターがみえてくるはずです。
「イーアスつくば」を越えてすぐ、コストコつくば店がみえてくるでしょう。「イーアスつくば」周辺でも、車が混雑している可能性があるので注意が必要です。
公共交通機関でのアクセス
コストコつくば店へは、公共交通機関を使う事もできますが、近くにバス停がないため、駅から20分近く歩くか、タクシーを使う事になります。絶対に無理ではありませんが、あまりおすすめできる方法ではありません。
コストコつくば店へ公共交通機関でアクセスする場合には、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「研究学園」駅を目指します。「研究学園」駅の北口から出て、徒歩でおよそ20分でコストコつくば店の周辺に到着するでしょう。
コストコつくば店の駐車場スペースは?
コストコつくば店へのアクセスをみてみると、車でのアクセスの方が便利なようです。では車でアクセスした場合、コストコつくば店にはしっかりとした駐車スペースはあるのでしょうか。コストコつくば店の駐車スペースをみていきましょう。
駐車台数795台
コストコつくば店には、平面駐車場で795台分の駐車スペースが確保されています。立体駐車場はなく、全て平面駐車場です。
そのため遠くの駐車スペースは、店舗からかなり遠い位置になります。荷物はカートで運ぶ事ができますが、暑い日や寒い日には少し歩かなければいけない事も考えて、洋服を選んだ方がいいでしょう。
土日祝日は満車になりやすい
平面駐車場が795台分もあるのであれば、車で来店してもスムーズに駐車できるはずだと思われるかもしれませんが、土日祝日やイベントシーズンは満車になってしまう事がほとんどです。
コストコで買い物をした事がある人ならピンとくると思いますが、コストコつくば店の店内は広いので、1度買い物で入店したら3時間程度は車に戻ってくる事がありません。
1度満車になってしまうと、駐車場に車を停めるだけで3時間待ちになってしまう事もあるのです。3時間待ちになるかもしれない覚悟で、時間に余裕を持って来店するようにしましょう。
コストコつくば店の混雑状況は?
コストコつくば店は、駐車場が満車になってしまう事もあります。ではコストコつくば店は、どんな時間合いに混雑する事が多いのでしょうか。また混雑を避けて買い物をしたい人は、何時頃来店するのがおすすめなのでしょう。
週末や祝日は混雑
コストコつくば店が混雑をするのは、土日祝日になります。月曜から金曜は働いている人が多いので、駐車場が満車になってしまうほどの混雑はありませんが、土日祝日はとても駐車場もレジも混雑しているようです。
コストコつくば店では、オープンから15時くらいまでは混雑が続くと言われています。ゆっくりと買い物を楽しみたいという人は、16時頃に来店するか、平日に来店するのがおすすめです。
閉店間際は、駐車場は少しは空いているもののレジが混雑しています。時間に余裕がないという時には、あまりおすすめできません。
イベント時も混雑しやすい
「お盆にみんなが集まるから、コストコつくば店でお寿司を買ってこよう」とか「クリスマスだから、コストコのケーキを買ってこよう」というのは、多くの人が考える事のようです。
多くの人が集まるイベントシーズンも、コストコつくば店は混雑しやすくなります。お盆はお寿司に人気が集中するので売り切れやすくなったり、クリスマスはケーキやチキンに人気集中するのでその商品が売り切れたりもするようです。
自分が考える事は他の人も考えるかもしれないと思って、早め早めに準備をしておく事も大切でしょう。
コストコつくば店はガソリンが安い!
コストコつくば店では食品なども人気ですが、ガソリンが安い事でも有名です。コストコつくば店には、コストコのガソリンスタンドが併設されています。
ガソリンの価格は毎日変わるようです。市場価格や近隣のガソリンスタンドの価格から、コストコつくば店のガソリンの価格を決めていると言われています。
コストコつくば店のガソリンスタンドは、7時から20時半までの営業です。コストコつくば店のオープン時間よりも幅があるので、コストコつくば店で買い物をする前や買い物を楽しんだ後にガソリンを入れる事もできるでしょう。
コストコつくば店のおすすめ商品は?
コストコつくば店にはたくさんの商品がありますが、その中でも人気があるおすすめの商品とはどんなものなのでしょうか。コストコつくば店のおすすめ商品の一部を紹介します。
オキシクリーン
٩(๑ᵕᴗᵕ๑)وᵍ ᵒ ᵒ ᵈ ᵐ ᵒ ʳ ᐢ ⁱ ᐢ ᵍ ????
息子① 今日から2週間病院実習
息子② 夏期講習
父さん free
朝イチ植木の剪定 → 走りに行く????
アタシ 妹にコストコで買ってきてもらった オキシクリーンで オキシ漬けやってみようとワクワク今日もよろしくネ_φ(・(ェ)・。)♪ pic.twitter.com/z91YOpcnvN
— じんこ (@jinko_san1991) August 12, 2019
コストコつくば店のおすすめ商品には、オキシクリーンがあります。海外で人気の、衣類用洗剤です。衣類用の洗剤として使えるだけではなく、キッチンやお風呂、トイレやフローリングの掃除にも使う事ができると人気があります。
コストコつくば店で購入する事ができるオキシクリーンは、ビッグサイズになります。箱に入って販売されていますが、そのまま保存しておくと湿気ってしまう事があるようです。
100均の容器でも構わないので、密封出来る容器で、小分けにして保存をしておくと、長く使う事ができるでしょう。
エクストラバージンオリーブオイル
これだよ、これー!コストコの超人気商品の使い切りオリーブオイル!!パッケージもオリーブになってて超めんこい!!しかもエクストラバージンオリーブオイルらしくて良い匂い…。結局ホワイトデーでプレゼントしてもらった…幸せ! pic.twitter.com/8E0YbxSTk6
— ❁¡моко❁ (@i_m_o_k_o) March 13, 2019
コストコつくば店には色々な種類のオリーブオイルが販売されていますが、中でも人気のおすすめ商品が、エクストラバージンオリーブオイルになります。
使い切りサイズになっているのが、エクストラバージンオリーブオイルの人気の理由です。オリーブオイルは、開封してしまうと酸化が進んで風味が劣化してしまいます。
しかしエクストラバージンオリーブオイルは、使い切りサイズなので、いつでも開けたての美味しさを楽しむ事ができるのです。個包装になっているので、友達や家族に分けてあげるのにもおすすめの商品になります。
マフィン
コストコのパンも、コストコつくば店に行ったらぜひ購入したい人気商品です。コストコつくば店のマフィンは、特大サイズで6個入りになります。
美味しいので1人でペロリと食べる事ができてしまいそうですが、カロリーが高めなので、1日1個と決めて食べるのがいいようです。マフィンの賞味期限は当日中のため、2日目以降に食べる分は冷凍保存をしておくのがおすすめになります。
コストコの商品は、どれもビッグサイズです。上手な保存方法をみつけて、上手に食べきるようにしていきましょう。
コストコつくば店はフードコートも人気!
コストコつくば店にはお得な商品もたくさんありますが、その場で食べる事ができるフードコートのメニューも人気があります。コストコつくば店のフードコートでは、どんなメニューが人気なのでしょうか。
人気メニューは?
コストコつくば店ではどんなメニューが人気なのでしょうか。コストコつくば店のフードコートでの人気メニューを少し紹介していきます。
チュロス
フードコートに直行
15番めくらいだけど なかなか待ったぜチュロス100円とソーダ60円
ほんとはピザ食べてみたかったけど、お腹空いてなくて浜松店で初めて席に座った
席埋まり率は7割くらい?ちょっとシナモン風味なのね
シナモン嫌いだけど 食べれる♪ pic.twitter.com/aZFD6whsJb— なお 浜松コストコ専用垢 (@costco_hama70) September 15, 2017
子供から大人にも人気なのが、コストコつくば店のフードコートでも販売されているチュロスです。100円で購入する事ができるお値打ちさが人気になっています。
100円で購入できるチュロスですが、長さは30cmのビッグサイズです。シナモンは風味付け程度なので、子供でも食べやすいおやつになるでしょう。
ホットドッグ
今回は、またまたコストコに行ってきました☺️ フードコートでホットドッグとピザとソフトクリームを食べたのですが、相変わらず最高でした????(特にピザが????) pic.twitter.com/oWcD4B1W1y
— ホクホク@牛肉コロッケ (@hoku01_Yuichan) August 9, 2019
ランチを安くすませたい人にも人気が高いのが、コストコつくば店のフードコートでも販売されているホットドッグです。180円でホットドッグとソフトドリンクの飲み放題が付いています。
ホットドッグは、シンプルなメニューです。購入した時にはケチャップも何もかかっていないので、トッピングコーナーで自分好みにアレンジをする事ができるようになっています。
コストコつくば店に来たら、まずはフードコートでホットドッグを食べるという人がいるほど、人気のフードコートのメニューです。
フードコートの使い方は?
コストコつくば店のフードコートでは、支払いは現金のみになっています。また並ぶ時には、カートを持って並ぶ事ができません。誰かにカートを預けて購入する列に並びましょう。
またフードコートでは、トレーをもらう事ができません。たくさん商品を購入する場合には、レジのところに置いてある無料の段ボールをトレー代わりに持っていきましょう。
フードコートのメニューはテイクアウトする事もできますが、テイクアウトのための袋などの準備はありません。自分で用意をして持っていく必要があります。
コストコつくば店の口コミ
コストコつくば店は、周辺に大型ショッピングモールもある店舗のようです。実際にコストコつくば店に行った人は、どんな感想をもったのか口コミをチェックしてみましょう。
コストコつくば店は楽しめる
今日はつくばまで遠征。イーアス行って、コストコ寄って帰宅。冷蔵庫がパンパンに。冷凍せねばならないものは買わなかった。冷凍庫が既にやばいのよ。近辺のコストコは制覇したけど、その中ではつくばが一番好きかも。
— いーりー (@ruji_hongmei) August 13, 2019
コストコは会員になると、全国のコストコに会員として入場する事ができます。出張先で見つけたコストコを、ちょっと覗いてみるというのも楽しいかもしれません。
色々なコストコの店舗を回っている人もいるようです。どこが良かったのかまでは書かれていませんが、コストコつくば店は好きな店舗になったという感想になります。
茨城県 つくば店 @コストコ つくば店
今日は、コストコ つくば店にて、マグロの解体ショーとのことで、台風????の中、つくばへ移動????
着いたら、マグロの解体ショーの後で、人集りが出来て、老若男女がヒートアップしていた^^;
ジャンケン✊✋✌️にて、勝ち続けると購入出来る見たい✌️ pic.twitter.com/aXhCIJoWTG— まあさん (@XLRPN3J7FOQko9H) July 28, 2018
コストコにはたくさんの商品が並んでいるので、それをみているだけでも楽しいですが、試食があったりマグロの解体ショーをやっていたりするようです。
コストコつくば店で毎日やっているわけではないようですが、たまたま行った時にイベントが開催されていると楽しい気分になるでしょう。
コストコつくば店の周辺レジャースポットは?
コストコつくば店の周辺には、どんなレジャースポットがあるのでしょうか。コストコつくば店での買い物前や買い物後に楽しむ事ができる、コストコつくば店周辺の、おすすめスポットを紹介します。
つくばエクスポセンター
つくばエクスポのロケット#つくばエクスポセンター #ロケット #筑波研究学園都市 #つくば市 #茨城 pic.twitter.com/mW8RVJbHaZ
— 華厳滝 (@nrxeo) June 22, 2019
コストコつくば店からアクセス抜群のところにあるつくばエクスポセンターは、科学博物館になっています。身近な科学から最先端の科学技術までをみたり体験したりする事ができるスポットです。
中でも人気なのが、つくばエクスポセンターにある世界最大級のプラネタリウムです。子供も大人も楽しむ事ができるスポットでしょう。
つくばエクスポセンターの隣には、中央公園があります。中央公園で、コストコつくば店で購入した惣菜を食べるのもおすすめです。
つくばブルーベリーゆうふぁーむ
つくばにあるオーガニック・ブルーベリー農園にて♪
気のおけない仲間たちと
心ゆくまでブルーベリーを摘んで、食べて
おしゃべりししました♡ pic.twitter.com/SiPA1gbtlt— Sarah Yokokawa (@sarahyokokawa) August 11, 2019
コストコつくば店の周辺レジャースポットには、つくばブルーベリーゆうふぁーむもあります。つくば市は、日本三大ブルーベリーの地としても有名なのです。
コストコつくば店の周辺にあるつくばブルーベリーゆうふぁーむで栽培されているブルーベリーは80種類以上で、食べ比べをする事もできます。
つくばブルーベリーゆうふぁーむでは、6月から8月であればブルーベリー狩りを楽しむ事もできるようです。
コストコつくば店で買い物を楽しもう!
今回はコストコつくば店について紹介しました。コストコつくば店には、周辺にはおすすめのレジャースポットがあるようです。お得なガソリンスタンドも併設されています。たくさんの商品も販売されているようです。どんなお得な商品があるのか、コストコつくば店でチェックしてみてください。